素人は『WordPress』に手を出すな、とはよく言われる。何も知らんズブのド素人は、『はてなブログ』などの無料ブログから始めろ。そのほうがとっつきやすいからと。
まぁ言わんとすることはわかる。確かにワードプレスは何も知らん素人が使うにはハードルが高い。まぁショボいデザインでも良ければ、適当なテーマ引っ張ってきて必要なプラグインを導入すりゃ済む話だが、自分好みのデザインを追求しようとするならば、必ずやHTMLとCSSという壁にぶち当たる。不覚悟な連中はここで諦めてしまうんだ。サーバー料もったいなさ過ぎだろ。
そんなことで諦めるくらいなら、まずは簡単にデザインをいじくれる無料ブログでいいじゃんってわけ。そのほうがド素人にとっては執筆に集中できるからね。ってか、デザインよりも執筆のほうがメインだし。
ここで、素人の私が敢えて言おう。ド素人でもワードプレスサイトを作れる。心配すんな。ただし、相応の金かければ、ね。数万円もあれば、一からサイト製作を請け負ってくれるところはたくさんある。PCの前で悩むなんて時間の無駄もいいところだ。時間は有限なんだから、悩むのはやめてとっとと金払って良いの作ってもらう。これが合理的だ。
『STUDIO BRAIN』と『OBPアカデミア』
半年以上前かな、HTMLもCSSも知らん私はワードプレスサイトの構築の勉強を始めたが2日でサジ投げた。無理なもんは無理だから。そこで私は、『STUDIO BRAIN』というフリーランスのエンジニアの方々に一からサイト構築をお願いしたんだ。
当初は満足していたが、使っていくうちにデザインなんかも自分で自由にイジりたくなるもの。
最高なことに『STUDIO BRAIN』さんは格安で定期的にWordPress勉強会を開催してくれてる。だから、今回はCSSのイジくり方を教わりに勉強会に参加してみたわけ。
『STUDIO BRAIN』さんの拠点は大阪市内。環状線JR京橋駅から徒歩約10分、大阪城公園との間にある。

京橋駅から降りて、途中の寝屋川を渡る。


寝屋川を渡ればビジネス街だ。前回来たのが8月だったかな。真夏の緑一色とは違い、今は紅葉が散り秋の風情が出ている。なんか、心が癒されるよね。


ツイン21 MIDタワーに到着。
ここの9Fが『STUDIO BRAIN』さんの拠点。

9Fの『OBPアカデミア』内に入る。ここ『OBPアカデミア』は、イベントやセミナーのためのスペース貸し出しサービスを行ってる。『STUDIO BRAIN』のエンジニアの方々の拠点はここなんだ。


スタイリッシュで上質な空間。何か作業をする際には、実にもってこいの場所だ。居心地も良いので時間が経つのなんて忘れてしまう。早めに到着したのに、勉強会の開始時間をぶっちぎってしまうくらいにね。それにしても、このステイタス感はたまらん。

おいしいコーヒーも飲み放題(別途300円)
CSSに無知な私が『WordPress勉強会』で経験値を積む
今回教わったのは、見出しタグのデザイン変更方法と、デフォルトでのフォントサイズの変更方法。この程度なら、ググればわかるのかもしれないが、ハンパなく素人の私には上手くできなかった。

まずタグにカーソルを合わせ右クリック。
そして検証をクリック。

ここでタグの色や文字の大きさをいじれるわけ。
見出しタグのデザイン変更はというと、

styleシートの一番下に、
好みのデザイン記述を放り込むだけだ。
熟練者からすれば基本中の基本だが、私にはめっちゃ勉強になった。うん、エンジニアの方々の説明で、ものの見事に開始数分で解決。やっぱり、わからんことは直接プロの方に聞くのが一番だよね。あと、スマホ対応版のSTYLEシートも同様に変更。なるほど、こうやんのか。はいマスター終了。
こんな感じで、疑問点が出た時にその都度プロの方に教わるなりググるなりして、一つ一つ解決していく。このスタンスで十分ワードプレスは使っていけるんだ。ワードプレスは素人には無理?いやいや、金さえ払えばどうにでもできます。
ただし、金払うのか嫌で己の力のみで何とかしようってケチ臭い方は、ワードプレス使うのは諦めてくれ。腐るほど時間ある人や頭のいい人は別だけど、それ以外の凡人には無理だ。と思う。今回のワードプレス勉強会の参加料、2時間1000円。安すぎるわ。
STUDIO BRAINまたはOBPアカデミア
〒541-6109 大阪府大阪市 中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9階
最寄駅:JR京橋駅(徒歩10分)JR大阪城公園駅(徒歩8分)
TEL:06-6360-9555
関西在住でワードプレスに悩んでる人がいたら、一度訪れてみるのも良いと思うよ。